投資状況 【2022年10月頭のポートフォリオ】株価下落は自分でコントロールできない。配当を待つのみ 株価の下落のターンになりました。こんにちは、管理人の「トム」です。 先月、いったん100万円を突破しましたが、やっぱりすぐに下回ってしまいましたね。ひと時の夢でした^^;また100万円突破を目指して積み上げて行きましょう! そ... 2022.10.02 投資状況
投資状況 【2022年9月頭のポートフォリオ】祝!100万円突破!ギリギリですが初の大台にのりました! 地道な株価の上昇と、円安の影響もあり、先月より評価額が増えています。こんにちは、管理人の「トム」です。 いったん100万円を突破しましたが、すぐに切るであろうことは容易に想像できますね。ひとときの喜びをかみしめています。 そし... 2022.09.04 投資状況
投資状況 ブログ開設から2年7か月、資産は82,280円→944,138円になりました! こんばんは、管理人の「トム」です。アーリーリタイア(FIRE)を目指して、小遣いから毎月2万円を投資しています。また、ボーナス時の小遣い(2~3万円)も投資に回しています。 もちろん、小遣いだけでFIREできるはずがないことは理解し... 2022.08.05 投資状況目標
投資状況 【2022年8月頭のポートフォリオ】資産が90万円を突破!今月は米国株が大幅下落したので買い増しに走りました! こんにちは、管理人の「トム」です。今年は米国株を買うぞ!と意気込んでいますが、高値圏&円安で買いづらかったのが一転、MO(アルトリア)の株価が10ドル以上下落したので迷わず拾っていきました。 ですので、今月は日本株は購入していません... 2022.08.01 投資状況
投資状況 【2022年7月頭のポートフォリオ】米国株を順調に増加中!アルトリアグループが買い場到来も、資金が枯渇… こんにちは、管理人の「トム」です。先月FPGを売ったのですが、900円を割り込んでしばらく横で推移していたので再度購入しなおしました。 オリックスの株主優待(B)が届いたのでさっそく申込しましたよ!優待はあと2回で終わりですが、なん... 2022.07.02 投資状況
投資状況 【2022年6月頭のポートフォリオ】FPGがストップ高!とりあえず売りました。その他は穏やかな一か月でした。 こんにちは、管理人の「トム」です。FPGはコロナの影響を受けて落ち込んでいたのですが、配当金の割合も高いし、1000円を超えるまで持っていようかなと思ってずっと放置していました。 ところが5月の末に急に急騰し、ストップ高になりそうだ... 2022.06.03 投資状況
投資状況 【2022年5月頭のポートフォリオ】総資産80万円を維持!円安で米国株が買いにくくなりました。 こんにちは、管理人の「トム」です。先月総資産が80万円を突破していたのですが、今月も大きく下げず、維持できたなぁというところです。 結構前に購入したプロパスト株ですが、買値の165円を一瞬だけ超過したタイミングで撤退しました。プロパ... 2022.05.01 投資状況
投資状況 【2022年4月頭のポートフォリオ】米国株を追加購入!JTの優待が2022年12月分で終わりだなんて。。。 こんにちは、管理人の「トム」です。3月は2月に下落した分を全戻ししましたね。特に売り買いしなかったので結果的に影響はありませんでした。 とはいえ、JTはあまり戻さなかったりと、銘柄によって違いはありますね。そう、JTは株主優待を廃止... 2022.04.02 投資状況
投資状況 【2022年3月頭のポートフォリオ】ついに!初の米国株を購入!その名はアルトリア!(ペンドラゴンではない) こんにちは、管理人の「トム」です。2月はさらに大きな下落がありました。ただ、思い切り下げたわけでもないので気にしないことにしました。 そんな中、銘柄によっては反省するものも目につくようになりました。購入するときに、「なんか安い。儲か... 2022.03.03 投資状況
投資状況 【2022年2月頭のポートフォリオ】株価が落ちても精神的ダメージを小さくするために、配当株を追加していく! こんにちは、管理人の「トム」です。1月は下旬に大幅な下落がありましたが、最終的に持ち直していましたね。気づいたら1月頭より株価が上がっている、というのも多かった気がします。 配当金を得るための資材と考えているので、暴落しかけた時に特... 2022.02.03 投資状況