こんにちは、管理人の「トム」です。先月FPGを売ったのですが、900円を割り込んでしばらく横で推移していたので再度購入しなおしました。
オリックスの株主優待(B)が届いたのでさっそく申込しましたよ!優待はあと2回で終わりですが、なんだかんだテンションが上がって嬉しいですね。
そして、今月は資金15000円を追加しました。毎月のお小遣い3万円のうち、可能な限り2万円を投資に回すようにしています。その他、余剰資金はどんどんつぎ込んでいくスタイルでやっています。
今月は本業でボーナスが出ました!ただ、自分の手元にはほとんど来ないので交渉してます。できれば30000円欲しい・・・全額株買ってやんよ!
配当カレンダー
FPGが復活しました!あとベライゾンコミュニケーションズが1株ながら参入!
現在の配当金カレンダー
現在の配当カレンダーは以下の通りです。2月、8月も早く埋めたいですね。
- 1月:アルトリアグループ、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
- 2月:なし
- 3月:オリックス、ソフトバンク
- 4月:アルトリアグループ 、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
- 5月:サムティ(中間)
- 6月:JT(中間)、JIA(中間)
- 7月:アルトリアグループ 、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
- 8月:なし
- 9月:オリックス(中間)、ソフトバンク(中間)、FPG
- 10月:アルトリアグループ 、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
- 11月:サムティ
- 12月:JT、JIA
配当金履歴
2021年、2022年の配当金履歴
2021年と、2022年に頂いた配当金は以下の通りです。6月は、オリックスとソフトバンクの配当金がありました。こう見るとJTの配当金ってデカイですねー。
2021年
- 3月25日:1750円、JT
- 6月7日:4300円、オリックス
- 6月8日:1720円、ソフトバンク
- 8月27日:200円、プロパスト
- 9月1日:320円、JIA
- 9月1日:2600円、JT
- 12月6日:1720円、ソフトバンク
- 12月9日:4290円、オリックス
- 12月23日:555円、FPG
2022年
- 3月24日:7500円、JT
- 3月30日:320、JIA
- 5月2日:308円、MO(アルトリアグループ)
- 5月10日:257円、BTI(ブリティッシュ アメリカンタバコ)
- 6月3日:5126円、オリックス
- 6月9日:1720円、ソフトバンク
株式ポートフォリオ内訳
現時点での投資対象は「個別株式」だけです。配当金があるから、株価の値下がりがあまり精神的ダメージにならずにいられる、というのは大きい…。いや、投資信託を買っていた時はそれこそ株価の上下はどこの世界の話レベルで放置できてましたが^^;
株式内訳
評価額は先月の「866,963円」→「852,320円」と12000円ほど減少しています。今月は15000円を投入し、かつ配当金も7000円近くあったので、実質34000円のマイナスです。今月はFPGを再組み込みし、米国株を買い増ししていきました。(1ドル130円で計算)
- FGI(フィンテックグローバル):500株
- FPG:100株↑★
- オリックス:110株
- JT:100株
- ソフトバンク:40株
- JIA:20株
- サムティ:35株
- MO(アルトリアグループ):10株↑★
- BTI(ブリティッシュ アメリカンタバコ):8株↑★
- VZ(ベライゾンコミュニケーションズ):1株↑★
- 現金:4,246円
今後の戦略
戦略は大きく変わらず高配当中心でいきます。優待は廃止の流れなのでこだわらずに行きたいと考えるようになりました。
そして、目標ですが、11月までに 「サムティ」を50株 、そして期限を決めず、米国株の「アルトリアグループ」、「ブリティッシュアメリカンタバコ」、「ベライゾンコミュニケーションズ」をそれぞれ10株をめどに、地道に追加していこうと思います。「アルトリアグループ」はめでたく10株到達しましたが、41ドル近辺であれば優先してさらに買い増ししたいと思います。
ソフトバンクも、1450円を目安に5株とか10株追加していきたいです。
優待・高配当株の候補
- 「ビックカメラ」(2月、8月)を単元未満株で買い増し、単元株(100株)にする。ビックカメラはよく利用しているので、株主優待の魅力が高いです。お買物券が初年度3000円、2年目4000円、3年目5000円になります。 →配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「KDDI」(3月、9月)を単元株(100株)にする。
高配当株(優待なし)の候補
- 「みずほフィナンシャルグループ」(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「三菱UFJ」(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「NTT」(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「タカラレーベン不動産投資法人 」(2月、8月)を1株買う。→配当カレンダーの空白地帯を埋める
米国株(個別)の候補
- 「IBM」4.5%程度(2月、5月、8月、11月)1株142ドル程度。配当性向80%程度。→配当カレンダーの空白地帯を埋める
ではでは、また!
コメント