【2022年8月頭のポートフォリオ】資産が90万円を突破!今月は米国株が大幅下落したので買い増しに走りました!

投資状況

こんにちは、管理人の「トム」です。今年は米国株を買うぞ!と意気込んでいますが、高値圏&円安で買いづらかったのが一転、MO(アルトリア)の株価が10ドル以上下落したので迷わず拾っていきました。

ですので、今月は日本株は購入していません。全部米国株のみです。

そして、今月は資金55000円を追加しました。内訳は、毎月のお小遣い3万円のうち1万5000円を投資に回したのと、ボーナスのお小遣い30000円全部、そして、LINE FXのキャンペーンのためにLINE FX口座寝かせていた資金10000円が解放されたので、それもSBI証券に移動しました。

配当カレンダー

今月は変更ありませんでした。

現在の配当金カレンダー

現在の配当カレンダーは以下の通りです。2月、8月も早く埋めたいですね。

  • 1月:アルトリアグループ、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
  • 2月:なし
  • 3月:オリックス、ソフトバンク
  • 4月:アルトリアグループ 、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
  • 5月:サムティ(中間)
  • 6月:JT(中間)、JIA(中間)
  • 7月:アルトリアグループ 、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
  • 8月:なし
  • 9月:オリックス(中間)、ソフトバンク(中間)、FPG
  • 10月:アルトリアグループ 、ブリティッシュアメリカンタバコ、ベライゾン
  • 11月:サムティ
  • 12月:JT、JIA

配当金履歴

2021年、2022年の配当金履歴

2021年と、2022年に頂いた配当金は以下の通りです。

2021年(合計17,455円)

  • 3月25日:1750円、JT
  • 6月7日:4300円、オリックス
  • 6月8日:1720円、ソフトバンク
  • 8月27日:200円、プロパスト
  • 9月1日:320円、JIA
  • 9月1日:2600円、JT
  • 12月6日:1720円、ソフトバンク
  • 12月9日:4290円、オリックス
  • 12月23日:555円、FPG

2022年(合計15,954円)

  • 3月24日:7500円、JT
  • 3月30日:320円、JIA
  • 5月2日:315円(2.43ドル)、MO(アルトリアグループ)
  • 5月10日:236円(2.03ドル)、BTI(ブリティッシュ アメリカンタバコ)
  • 6月3日:5126円、オリックス
  • 6月9日:1720円、ソフトバンク
  • 7月12日:737円(5.67ドル)、MO(アルトリアグループ)

株式ポートフォリオ内訳

現時点での投資対象は「個別株式」だけです。頻繁に売り買いせず、高配当株をじっくりと増やしていきます。FGIは戒め。

株式内訳

評価額は先月の「852,320円」→「944,138円」と92000円ほど増加しています。今月は55000円を投入したので、実質36000円のプラスです。日本株は全体を通して先月より上昇、米株は全体的に先月より大幅下落、という状況です。(2022年7月31日(日)の時価で計算)

  • FGI(フィンテックグローバル):500株
  • FPG:100株
  • オリックス:110株
  • JT:100株
  • ソフトバンク:40株
  • JIA:20株
  • サムティ:35株
  • MO(アルトリアグループ):13株↑★
  • BTI(ブリティッシュ アメリカンタバコ):11株↑★
  • VZ(ベライゾンコミュニケーションズ):2株↑★
  • 現金:17,671円

今後の戦略

戦略は大きく変わらず高配当中心でいきます。優待は廃止の流れなので無理にこだわらずに行きたいと考えています。

今後の目標ですが、11月までに 「サムティ」を50株に 、そして期限を決めず、米国株の「MO(アルトリアグループ)」、「BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)」、「VZ(ベライゾンコミュニケーションズ)」は地道に追加していこうと思います。

米国株の割合を50%くらいまで持っていけたらいいなと考えています。現在は15%くらいです。

ソフトバンクも、1450円を目安に、下がったら5株とか10株追加していきたいですね。

優待・高配当株の候補

  • 「ビックカメラ」(2月、8月)を単元未満株で買い増し、単元株(100株)にする。ビックカメラはよく利用しているので、株主優待の魅力が高いです。お買物券が初年度3000円、2年目4000円、3年目5000円になります。 →配当カレンダーの空白地帯を埋める
  • 「KDDI」(3月、9月)を単元株(100株)にする。→ちょっと高くなり過ぎた…

高配当株(優待なし)の候補

  • 「みずほフィナンシャルグループ」(3月、9月)を単元未満株で買う。
  • 「三菱UFJ」(3月、9月)を単元未満株で買う。
  • 「NTT」(3月、9月)を単元未満株で買う。
  • 「タカラレーベン不動産投資法人 」(2月、8月)を1株買う。→配当カレンダーの空白地帯を埋める

米国株(個別)の候補

  • 「IBM」5.1%程度(2月、5月、8月、11月)1株131ドル程度。配当性向80%程度。→配当カレンダーの空白地帯を埋める

ではでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました