diet-kn3

投資状況

【2023年8月頭のポートフォリオ】コジマを単元株で買いました!

長い間、優待目的でビックカメラの株を買おうと思っていたのですが、グループ会社であるコジマの株主優待が改善したので、コジマの株を購入しました! コジマの株主優待は2月に1000円分、8月に1000円分の商品券ですが、1年間保持すると8...
投資状況

【2023年7月頭のポートフォリオ】株価は上昇、オリックスからも優待が届きました!ただ何を買うか迷うところ

オリックスの株主優待のカタログが届いたので、さっそく申し込みをしました。3年連続で100株保持し続けていますが株主優待のランクは変わりませんでした。 来年、最後の優待はランクアップすると思うので、楽しみに待っています。 さて、...
投資状況

【2023年6月頭のポートフォリオ】JTから最初で最後の株主優待が届きました!

JTの株主優待は、100株以上を1年間保持している株主が対象でした。2022年12月から一年以上待ち、ようやく最初で最後のJTの株主優待をゲットすることができました!株価も購入時から1000円近くあがっており、もう言うことはありませんね・...
投資状況

【2023年5月頭のポートフォリオ】カバコ2865が急上昇!ベライゾンを追加購入!さらに米国株配当も!

グローバルX NASDAQ100・カバード・コール(2865)の価格がどんどん上がっており、購入タイミングが難しいですね。 一時的な上げなのか、それとも今後もこの傾向が続くのか、よくわかりませんが地道に買い続けるだけです^^; ...
投資状況

【2023年4月頭のポートフォリオ】今月もグローバルX NASDAQ100・カバード・コール(2865) 、BTIを追加購入!

2023年3月は銀行破綻の影響で、いったん大きく株価が値を下げましたが、末になってみれば元に戻っていました。 ただ、金融系の銘柄は下がったままですね?例のショックの際も一回戻って、また落ちる、というのを長期間にわたっていたので、油断...
投資状況

【2023年3月頭のポートフォリオ】FPG買い直し、グローバルX NASDAQ100・カバード・コール(2865) を追加購入!

2023年2月はだいぶ株価が値を戻した感がありましたね。 FPGはいったん利確したものの、その資金で他に購入すべき銘柄がすぐに決められなかったので、ちょっと経ってから買い直しました。あとは計画通りカバコを+20株購入しました。(気持...
投資状況

ブログ開設から3年、資産は82,280円→1,073,575円になりました!

こんばんは、管理人の「トム」です。アーリーリタイア(FIRE)を目指して、小遣いから毎月2万円を投資している、IT系企業のサラリーマンです。ボーナス時の小遣い(2~3万円)も可能な限り投資に回しています。 もちろん、小遣い分だけでF...
投資状況

【2023年2月頭のポートフォリオ】JIA下落も、FPG上昇分を利確してカバー!グローバルX NASDAQ100・カバード・コール(2865) を購入!

2023年1月は株価が安定せず、購入銘柄と買い時に悩んだ1か月でした。 そのため、頭の中をクリアにするべく、EXCELに10年後まで毎月2万円投資した場合のシミュレーションをしてみたりしていました。 なお、FPGが好決算でガッ...
投資状況

【2023年1月頭のポートフォリオ】ベライゾンを4株買い増し。JT最後の優待権利もゲット!

2023年が始まりました。投資の上での今年の目標と、5年先、そして長期的な目標を立てることで、後悔することなく購入する銘柄を決めていければいいなと思います。 2022年12月は、ボーナスもありましたが支出も多かったため、資金として2...
投資状況

【2022年12月頭のポートフォリオ】権利確定直前にサムティの35株を売却、その資金でJIAを単元株にしました!

11月の月末になって、急激に円高に傾いてきましたね。今この記事を書いている最中に134円を割り込んできました。こんにちは、管理人の「トム」です。 サムティが2400円を超えてきたのと、株主優待が200株からなので、いったん高値で利確...
タイトルとURLをコピーしました