こんにちは、管理人の「トム」です。1月は下旬に大幅な下落がありましたが、最終的に持ち直していましたね。気づいたら1月頭より株価が上がっている、というのも多かった気がします。
配当金を得るための資材と考えているので、暴落しかけた時に特に売ろうとかは考えませんでしたが、オリックスの最高値2600円で売って、安値の2300円で買い戻せていたら30000円の利ザヤが得られたのになぁ、とかは考えました^^;
そして、今月は資金20000円を追加しました。毎月のお小遣い3万円のうち、2万円を投資に回すようにしています。ここのところ支出が多くて、2万円を追加できないことが多かったのですが、やっぱり先に2万円を投資口座に移してしまうと、支出が抑えられて有効ですね^^
配当カレンダー
今月は配当カレンダーに変化はありませんでした。早く全部の月を埋めたい!
1月/7月、2月/8月、4月/10月は中間と期末のセットになりやすいので少なくとも3銘柄、あるいは米国高配当ETFなどが入ってくればいいのかな?
現在の配当金カレンダー
現在の配当カレンダーは以下の通りです。5月と11月にサムティが登場しました!
- 1月:なし
- 2月:なし
- 3月:オリックス、ソフトバンク
- 4月:なし
- 5月:サムティ(中間)、プロパスト
- 6月:JT(中間)、JIA(中間)
- 7月:なし
- 8月:なし
- 9月:FPG、オリックス(中間)、ソフトバンク(中間)
- 10月:なし
- 11月:サムティ
- 12月:JT、JIA
配当金履歴
2021年、2022年の配当金履歴
2021年に頂いた配当金は以下の通りです。 2022年1月は配当金がなかったので先月と同じままです。目安として、最低月1000円以上になるように調整していきたいですね。
- 3月25日:1750円、JT
- 6月7日:4300円、オリックス
- 6月8日:1720円、ソフトバンク
- 8月27日:200円、プロパスト
- 9月1日:320円、JIA
- 9月1日:2600円、JT
- 12月6日:1720円、ソフトバンク
- 12月9日:4290円、オリックス
- 12月23日:555円、FPG
株式ポートフォリオ内訳
現時点での投資対象は「個別株式」だけです。オリックスとJTの二大巨頭にサムティより先にFPGが食い込んできました!この後サムティが食い込んでくる予定ですが、配当カレンダー狙いでほかの銘柄もあり得ます。
株式内訳
評価額は先月の「712,215円」→「754,292円」と42000円ほど増加しています。FPGが先月の68,400円から87,600円に大きく伸びています。配当金も1株22円から32円(3.65%)に増配予定となったこともうれしい点ですね。
- FGI(フィンテックグローバル):500株
- FPG:100株
- オリックス:110株
- JT:100株
- ソフトバンク:40株
- プロパスト:100株
- JIA:20株
- サムティ:20株★↑
- 現金:8,792円
今後の戦略
基本戦略は、先月とほぼ変わりません。高配当でかつ、毎月配当の楽しみを得られるポートフォリオを作るようにと考えています。
優待・高配当株の候補
- 「サムティ」4.12%(5月、11月)を単元未満株で買い増し、株主優待単元株(200株)にする。→配当カレンダーの空白地帯を埋める(1000円以上の配当)だけなら30株
- 「ビックカメラ」1.57%(2月、8月)を単元未満株で買い増し、単元株(100株)にする。ビックカメラはよく利用しているので、株主優待の魅力が高いです。お買物券が初年度3000円、2年目4000円、3年目5000円になります。 →配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「KDDI」3.34%(3月、9月) を単元未満株で買い増し、単元株(100株)にする。 カタログギフトがもらえる。
- 「エディオン」4.16%(3月、9月) を単元未満株で買い増し、単元株(100株)にする。 エディオン(オンラインショッピングを含む)で利用できるお買物券が3000円分もらえる。
高配当株(優待なし)の候補
- 「みずほフィナンシャルグループ」5.11%(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「三菱UFJ」3.89%(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「NTT」3.30%(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「ソフトバンク」5.97%(3月、9月)を単元未満株で買う。
- 「 タカラレーベン不動産投資法人 」5.10%(2月、8月)を1株買う。→配当カレンダーの空白地帯を埋める
米国株(個別)の候補
- 「アルトリアグループ」6.5%程度(1月、4月、7月、10月)1株50ドル程度。配当性向80%程度 →配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「IBM」4.5%程度(2月、5月、8月、11月)1株140ドル程度。配当性向100%超(借金して配当)→配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「AT&T」4.5%程度(1月、4月、7月、10月)1株25ドル程度。配当性向60%程度。2022年会社分割予定なので注意→配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「ベライゾン・コミュニケーションズ」4.5%程度(1月、4月、7月、10月)1株55ドル程度。配当性向50%程度→配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「プロクター アンド ギャンブル」2.5%程度(1月、4月、7月、10月)1株165ドル程度。配当性向60%程度→配当カレンダーの空白地帯を埋める
- 「コカ コーラ」2.8%程度(3月、6月、9月、11月)1株60ドル程度。配当性向80%程度
アルトリアグループを6万円分購入すれば、1月、4月、7月、10月の配当金1000円は達成できそう!うーん、惹かれる…w
ではでは、また!
コメント