こんばんは、管理人の「トム」です。
資産運用を始めた時は、少しでも早く「投資しているぞ」という状態にしたいので、投資用に用意したお金ですぐに株を買ってしまいたくなりませんか?
私もそうでした。でも、「買いたいとき=買いどき」とは限らないことが良くあります。
欲しい株が高値圏の時、買う?買わない?
例えば、色々調べて購入することを決めた個別の銘柄が、ここ最近の高値を更新していた、など素直に買いにくい場合って結構ありますよね。
そんなときどうすればよいでしょう?今すぐ買いますか?それとも少し待ちますか?
判断の基準はあります。株価の理論値を計算してお買い得なら購入、それでも高いなら見送るという方法です。これなら、多少下がっても損はしないだろうから、今高値圏だけど買おう、と判断できます。
一般的にはPBR(1株当たりの資産割合)が1倍未満かどうかで判断しますね。
高値圏なら1単位ずつ買え!
では、PBRが1倍未満だけど、高値を更新しているような場合はどうすればよいでしょうか?
一番簡単なのは、とりあえず1単位だけ買っておく、ということでしょうか。1単位とは、購入できる株の最小単位です。「みずほFG」の場合、1株165円ですが、実際に購入可能なのは100株単位です。この場合、16500円で100株購入し、あとは少し様子を見るという手段を取ります。
そして、一定の期間を置いてまた1単位、という感じで購入すると、最終的に購入した期間の平均金額で購入できます。
1か月の投資予算が1万円の場合はインデックスファンド一択!
ただし、1単位ずつ購入するというのは、ある程度資金がある状態で投資をスタートできる場合の話です。
私のように、月1万円、できても2万円しか投資に回せない、という場合は、「インデックスファンド」がお勧めです!
インデックスファンドは、 証券会社が投資家からお金を集めて、複数の銘柄の株を購入するものです。わかりやすいものとして、日経平均株価に連動するファンドがあります。
日経平均株価は毎日ニュースやヤフーファイナンスなどで確認することができる、日本一メジャーな株価指数ですね。つまり、日経平均が上がれば利益が出る、というファンドに投資するのがインデックスファンドです。(海外株式や、特定銘柄に特化したインデックスファンドもあります)
ポイントは、購入金額を自分で決めれるということです。500円から購入できるファンドもあります。 最初にどのファンドに投資するかを決めておけば、あとは毎月、一定金額を購入するだけ。お手軽ですね。
インデックスファンドには株主優待はないけど、配当があるものも
インデックスファンドを構成する個別銘柄の株を所有するのは証券会社です。そのため、インデックスファンドを購入しても株主優待はもらえません。
ただし、ファンドによっては配当を出すものもあります。配当は毎月~1年に1度といったものでまちまちですが、配当をもらえるファンドも選択肢としてありかなと思います。(以前私はそうしていました)
まとめ
と、インデックスファンドをお勧めしておいてなんですが、私は「みずほFG」の株を1単位だけ購入しました(笑)配当が4%を超えているのでかなりお得な銘柄と思いますので、こちらもお勧めです。
ただし、同じ銘柄だけを購入するのは危険ですので、その後はインデックスファンドを購入するのがいいでしょう。インデックスファンド自体がいくつもの個別銘柄のバランスが取れていますので、安定します。
そして、ある程度資金がたまった時点で、株主優待のある個別銘柄に乗り換えるというのも一つの方法と思います。こうすることで、余剰資金をあまり作らず、投資をしながらポートフォリオに株主優待銘柄を組み込むことが可能になります。
ではでは、本日はこの辺りで!
コメント